
sozohyogensya
学びと出会いがあるレッスン。様々な楽器との合奏体験やライブ観賞・交流会
発表会など、心も豊かになるレッスンです。
定期的な合奏体験もできる!
はじめてのケーナレッスン
はじめてのケーナレッスン
アンデスの風の音
ケーナ奏者
渡辺 大輔先生
人生に彩りを・・・音楽でもっと
世界を広げたい人にぴったり
ケーナは、インカ帝国など歴史ロマン感じるアンデスで生まれた民族楽器。
合奏体験では個人レッスンでは味わえない感動があるはずです。
会場/BARK スタジオ
日程/毎月第2・第4金曜日
時間/①15:00〜16:30
②19:00〜20:30
定員/10名(最低開催人数5名)
月会費
_JPG.jpg)
①オフライン(実演指導・交流あり)
8,000円
②オンライン(実演指導)
4,000円
※日時は都合により変動する場合があります
※人数オーバーする場合はコースを増設します
※5名以上のお申込みで開催となります。ご了承ください

講師プロフィール
茨城県かすみがうら市(旧 千代田村)出身。つくば市在住。
土浦第一高校卒業後、物理学者を志し筑波大学へ進学するが、キャンパスライフの大半をケーナ独習に費やし大学を卒業。
2005年ケーナ発祥の地である南米大陸を旅したのち、帰国後には公務員として土浦市役所へ勤務。そのかたわら、渡航前から約10年間にわたって日本フォルクローレ界の最高峰「MAYA(マヤ)」のサポートメンバーを務めた。
2013年に公務員を辞し、プロ奏者へと転向。ほぼ同時にMAYAへ正式加入し、現在も最年少メンバーとして活動している。MAYAのアルバムでは『ホカヒビト』『CUCULINO』『ユバルの夢』の3作品に参加。
ソロ活動でも、全国各地でのコンサートのほか、2018年シンガーソングライターヒグチアイのアルバム『日々凛々』(テイチクエンタテインメント)レコーディング参加、2019年ミュージアムパーク茨城県自然博物館企画展「宮沢賢治と自然の世界」のムービー音楽担当、2020年NHKBSドラマ『新十郎探偵帖』サントラ参加など、各種CDや企画・テレビ番組等の作品収録、ラジオパーソナリティなど多方面で活動中。
2020年、1stソロアルバム『Quena WORLD』を発売。
「公務員から転身した音楽家」というレアな経歴が、しばしば話題となる。
公式Webサイト https://www.dai-quena.com/